基本情報
                標高
                        23m
                    人口
                        12人
                    来島者
                        4,500人
                    行政
                        
                    交通
                        
                    窓口
                        塩竈市載光物産協会 TEL:022-364-1165
塩竈市観光案内所 TEL:022-362-2525
塩竈市浦戸振興課 TEL:022-369-2411
                    塩竈市観光案内所 TEL:022-362-2525
塩竈市浦戸振興課 TEL:022-369-2411
世帯数
                        6世帯
                    年齢
                        大50% 老50%
                    産業
                        漁業89% 三次11%
                    教育
                        島に学校はなく、子どももいない。
                    医療・福祉
                        隣の野々島に浦戸診療所があり、本土の市立病院から
週1回の派遣による診療が行われている。
住民は同診療所か本土の病院へ通院。
急患は、救急艇を配備して木土側の病院へ搬送。
島外事業者の在宅介護サービスを利用可能。
市ではサービス事業者の訪問介護に際し、
海上運賃の費用の一部補助を実施。
                    週1回の派遣による診療が行われている。
住民は同診療所か本土の病院へ通院。
急患は、救急艇を配備して木土側の病院へ搬送。
島外事業者の在宅介護サービスを利用可能。
市ではサービス事業者の訪問介護に際し、
海上運賃の費用の一部補助を実施。
島へのアクセス
                船▶塩釜港から
朴島行き一般旅客船で桂島・野々島・寒風沢島経由23分、6~7便。
[塩竈市営] TEL:022-361-7710
▶[NPO浦戸フェリー] TEL:022-365-3611
[(一社)浦戸自主航路巡営協議会]TEL:080-6011-3838 もある。
▶野々島学校下~寒風沢漁港~朴島を結ぶ
無料の一般旅客船が随時運航。
11~3月の日曜・祝日・年末年始運休。
TEL:080-5560-5717