基本情報
                標高
                        43m
                    人口
                        94人
                    来島者
                        
                    行政
                        明治42年島尻郡伊平屋村の一部
→昭和21年米国施政権下
→同47年日本返還
                    →昭和21年米国施政権下
→同47年日本返還
交通
                        明治36年、伊部屋村尋常高等小学校野甫分教場としてスタートし、
昭和24年に独立した野甫小中学校がある。
毎朝「RunRunタイム」として、児童生徒・教職員全員が
10~15分ランニングを行っている。
                    昭和24年に独立した野甫小中学校がある。
毎朝「RunRunタイム」として、児童生徒・教職員全員が
10~15分ランニングを行っている。
窓口
                        伊平屋島観光協会 TEL:0980-46-2526
伊平屋村商工会 TEL:0980-46-2912
伊平屋村総合推進室 TEL:0980-46-2800
                    伊平屋村商工会 TEL:0980-46-2912
伊平屋村総合推進室 TEL:0980-46-2800
世帯数
                        44世帯
                    年齢
                        小23% 大62% 老15%
                    産業
                        農業10% 漁業2% 二次29% 三次57%
                    教育
                        
                    医療・福祉
                        医療施設、介護サービス事業所はなく
伊平屋島の医療機関、介護施設を利用。
定期的な巡回診療がある。
                    伊平屋島の医療機関、介護施設を利用。
定期的な巡回診療がある。
島へのアクセス
                車▶伊平屋島と野甫大橋で架橋されている。
伊平屋島の前泊港を起点に野甫(南)周りと
山名(北)周りのコミュニティーバスが
6便運航している。
[伊平屋村船舶課] TEL:0980-46-2177
船
▶伊是名島内花港と野甫港を結ぶチャーター船あり。
[前田渡船] TEL:090-7585-5572