基本情報
                標高
                        1.9m
                    人口
                        16人
                    来島者
                        
                    行政
                        明治41年八重山郡八重山村
→大正3年竹富村として分立
→昭和21年米国施政権下
→同23年町制施行
→同47年日本返還
                    →大正3年竹富村として分立
→昭和21年米国施政権下
→同23年町制施行
→同47年日本返還
交通
                        昭和23年開校の由布島小学校は、同46年に廃校となり、
西表島の古見小、大原中へそれぞれ統合された。
今でも島内には校門が残っている。
                    西表島の古見小、大原中へそれぞれ統合された。
今でも島内には校門が残っている。
窓口
                        竹富町観光協会 TEL:0980-82-5445
八重山ビジターズビューロー TEL:0980-87-6252
竹富町世界遺産推進室 TEL:0980-82-6191
                    八重山ビジターズビューロー TEL:0980-87-6252
竹富町世界遺産推進室 TEL:0980-82-6191
世帯数
                        14世帯
                    年齢
                        
                    産業
                        
                    教育
                        
                    医療・福祉
                        島内に医療・福祉機関はなく、西表島へ通院・通所。
                    島へのアクセス
                西表島美原の由布水牛車乗場から干潮時に徒歩か、水牛車で約20分で渡島。
[由布島亜熱帯植物楽園] TEL:0980-85-5470