上甑島 

かみこしきしま

鹿児島県薩摩川内市

西岸海陽性 かみこしき

川内川河口の西約26km、 東シナ海にある甑島列島の北端に位置する。 平成13年12月に島の周辺沿岸が日本の重要湿地500 に選ばれたことをはじめ、海岸景観、植物景観、 海中景観の各分野で高い評価を受けていることから、 同27年3月16日に甑島として国定公園に指定された。 南側の中甑島とは甑大明神橋、鹿の子大橋で接続している。

基本情報
標高
遠目木山423m
人口
2,174人
来島者
52,700人
行政
薩摩川内市
平成16年1市4町4村の合併で薩摩川内市
交通
バス
 甑ふれあいバス( コミュニティバス)
 [南国交通(上甑)] TEL:09969-2-1122

【里地区】
バス
 甑ふれあいバス〈里線〉中甑港から中野・薗上経由、里港へ16分、5~6便。
 [南国交通(上甑)] TEL:09969-2-0400
タクシー
 [五色タクシー] TEL:09969-2-0039
レンタカー
 [五色レンタカー] TEL:09969-2-0180
 [創夢レンタリース] TEL:09969-3-2550
  超小型電気自動車コムスもある。
 [上甑島観光案内所] TEL:09969-6-3930
レンタサイクル
 [上甑島観光案内所]
レンタバイク
 [ヒラミネ] TEL:09969-3-2346

【上甑地区】
【上甑地区】
バス
 甑ふれあいバス(コミュニティバス)
 〈里線〉里港から中甑港へ16分、5~6便。
 〈浦内・桑之浦線〉中甑から小島経由、瀬上へ9分、さらに桑之浦へ10分、6便
 (うち4便は瀬上で乗客がいる場合のみ桑之浦まで運行)。
 〈江石線〉中甑から江石へ9分、7便
 (うち5便は中甑港で乗客がいる場合のみ江石まで運行)。
 〈平良線〉中甑から鹿の子大橋経由、中甑島・平良へ12分、6便。
 [南国交通(上甑)] TEL:09969-2-0400
タクシー
 [五色タクシー] TEL:09969-2-0039
レンタカー
 [五色レンタカー] TEL:09969-2-0180
観光遊覧船
 [上甑支所] TEL:09969-2-0001
窓口
薩摩川内市観光物産協会 TEL:0996-25-4700
こしきしま観光局 TEL:0996-25-1140
上甑島観光案内所 TEL:09969-6-3930
薩摩川内市甑はひとつ推進課 TEL:0996-23-5111(代表)
世帯数
1,081世帯
年齢
小10% 大43% 老47%
産業
農業2% 漁業9% 二次20% 三次68%
教育
【里地区】
里幼稚園、里小学校、里中学校があり、
合岡大巡動会や交流授業など、
小中一体となった教育を行っている。
島には高校がないため、中学卒業と同時に親元を離れ
下宿をしながら通学する。

【上甑地区】
中津小学校、上甑中学校がある。
浦内小は平成16年に中津小との統合により閉校。
同27年より、旧校舎とグラウンドには「甑島蓄電センター」と
「甑島・浦内太陽光発電所」が整備され、
島の再生可能エネルギー推進の拠点として活用されている。
上甑中の学校新聞「海風」は、南日本新聞社主催の学校新聞コンクールで
毎年佳作以上を受賞しつづけている。
平成24年度は2席、同25年度は3席を獲得している。
全校生徒が参加し、両面手書きの伝統を受け継いでいる。
平成2年3月まで桑之浦地区の子どもたちを小島港へ送迎する
県内唯一のスクールボート「かよい丸」が就航していた。
中津幼稚園がある。
医療・福祉
【里地区】
市立里診療所には医師1人が常駐している。
歯科医は上甑診療所から週の半分やってくる。
特別養護老人ホーム「寿里苑」などが介護保険サービスを提供している。

【上甑地区】
市立の上甑診療所(医師・歯科医各1名ずつ状常駐)がある。
浦内出張診療所は休止中
特別養護老人ホーム「こしき園」などが
介護保険サービスを提供している。
島へのアクセス

▶川内港から
 甑島行き高速船で里港へ50分、1便。
 長浜港経由里港へ1時間55分、1~2便。
 [甑島商船] TEL:0996-32-6458
▶串木野新港から
 甑島行きフェリーで里港へ1時間15分、2便。
 [甑島商船]
▶串木野新港から
 高速チャーター船で里港へ。不定期。
 [五色産業] TEL:09969-2-1122

上甑島  の商品

上甑島  の記事を探す